
機器状態を監視するために仮設用の監視カメラを探していたら面白いものを見つけたので使ってみました
防犯目的ではなく、「ちょっと一晩だけ監視したい」なんてことは無いでしょうか? ・夜中に警報がなるんだけど原因がわからない ・結露するけど、何時頃からどう変化しいるのか知りたい ・機器が瞬時に変動しているようなので監視したい こんな一時的調査の場合、わざわざネットワークカメラを持ち出して、設置・配線・パソコン設定、、、そんな大げさなことしなきゃだめかなぁ。 と思います。 また、都合よく電源が確保できるとは限りません。 そこまで面倒くさいなら、まぁいいや。ということになってしまいます。 もっと手軽にホイホイっとできるものは無いか、ラズパイで作るのがいいのだろうか、頭のスミッコで考えていたところ、 あるではありませんか! 今回使ってみたのは、 「サンワサプライ 防犯カメラ トレイルカメラ 400-CAM061」 です。 サンワサプライの製品ページに詳しい内容が紹介されていますので、ググってみてください。 そこでの謳い文句は、 「家庭用・屋外・屋内・電源不要・乾電池式・防水防塵IP54」 防水防塵規格IP54取得済みの、防犯カメラ。電源などの配線工...