工具

使ってみた

電動ドライバー(電ドラ、充電ドライバー)に次の流れがやってきました

電動ドライバー(電ドラ、充電ドライバー)について、いくつかの製品を紹介しましたが、次の流れを先取りした製品が登場しましたので、またまた、またまた買ってしまいました。 皆さんが待ち望んでいた、充電端子が「USB Type-C」の製品がいよいよ登場しました。 早速使用感を見ていきましょう。   GAIZUA 電動ドライバー Elec-SD01B / Elec-SD02R GAIZUAという、どう読んで良いか解らないブランドの製品です。 GAIZUAでググると、ハンディクリーナーがボロクソにこき下ろされていて、サクラチェッカーでは、なんと! ”サクラ度90%” という判定を受けている強者ブランドのようです。   仕様 モーター反動 : 小・逆回転ブレーキ時特大ブレーキ : あり落下防止ストラップ穴 : ストラップ装備(交換出来るか不明)ヒートン回し : なしLEDライト : あり(残光あり)USB端子タイプと保護キャップ : Type-C / あり本体サイズ(mm) : 169×36(だいたいの実測)本体重量(g) : 200電動トルク(N・m) : 3.0 ←非常に怪しい手締耐久トルク(N...
使ってみた

電動ドライバーを使ってみました

ちまたに溢れる電動ドライバー。その中でも最近流行りの手回し形状が気になって、あれこれ買っていたら結構なコレクターになっていたので、それぞれの特徴を比べてみました。 今回紹介する製品の中にインパクトドライバーは入っていませんので、ご覧になる際はご注意ください。 元も子もないのですが、最後に紹介している「Panasonic EZ7421 充電スティックドリルドライバー」を買っておけば、これから紹介する製品は一つも必要ないと思います。 そうは言っても、ついつい買ってしまうのが性だと思いますので、少しでも参考になりましたら幸いです。 手回しドライバー型 最近流行りの手回しドライバーの形状でモーターを内蔵した製品です。一般的になんと呼んだら良いのかわかりませんが、ベッセルの「電ドラボール」が一世を風靡したせいか、「電ドラ」と言うと伝わりやすい感じです。 TONE や DEEN J では「ハイブリッドドライバー」と呼んでいるみたいですが、ちょっと長くて言いにくいかな。 これらの登場によって、3.6Vで主力だったペン型/スティック型という製品の存在が脅かされているのではないでしょうか。 比較項目とポ...
使ってみた

かなり使えない乾電池スペーサー

非常時の応急処置として、単三電池を単二形や単一形にサイズ変更して使用できる「乾電池スペーサー」という便利グッズがあります。 ところが、この便利グッズが以外と使えないので、何がどうなっているのかお伝えしたいと思います。 まずは乾電池の規格について ”乾電池使用機器の電池室・端子 安全設計ガイドブック” というキーワードでググってください。 ガイドブックについて、直接PDFファイルのリンクからダウンロードするか、一般社団法人 電池工業会のホームページからダウンロードすることが出来ます。 一通り目を通していただくと、とても興味深い内容で、たかが乾電池と侮るなかれ、緻密な設計のもとに製造されていることが理解出ると思います。 最近言われることが無くなってきましたが、外国製の乾電池はよろしくないと言われた所以は、品質の悪さ以外にも、規格に準じて製造されていないことが多々あり、トラブルが多発していたためです。 ガイドブックの26ページに 5.付録 5.1 乾電池の形状と外形寸法 という資料があります。 付表1 円筒形乾電池の詳細寸法 を比較してみると、それぞれ厳密な寸法が異なることがわかります。 乾...