2016-09

Microsoft

Office365を独自ドメインに紐付けしてみました

アクションパックを購入した最大の目的はOffice365です。Office365でもE3ですから、これだけでももとが取れてしまう計算になります。Office365を始めると、×××@×××.onmicrosoft.com というアカウントを作成して利用することになりますが、カッコよくありません。既にドメインを所有している場合は、独自ドメインを使えるので紐付けしてみました。以下手順をレポートします。Office365の管理画面と、ドメインの管理画面とを行ったり来たりしますので、IEでOffice365を操作し、Chromeでドメインを操作するなど、2つのブラウザを使い分けると作業効率がよくなります。まずは、Office365へログインして、「管理」アイコンをクリックします。蛇足ですが、Office365のサービスを活用する場合は、必ずと言って良いほどこの画面から操作・設定を行います。クライアントアプリから思い通りにならない時は、この管理画面を弄って下さい。Office365サービスに登録しただけでは、”Office365のセットアップは完了していません。”となっています。独自ドメインを使...
Microsoft

超お得 マイクロソフト アクションパック

マイクロソフト アクションパック をご存知でしょうか?この業界の人でも知らない方が多いのですが、フザけたくらいにお得なサービスですので、使わない理由はありません。登録までの手順をご紹介いたしますので、検討してみてはいかがでしょうか。ただ、誰でも利用できるわけではありませんので、ご注意下さい。とはいえ、ほとんど誰でもな気がしますが・・・条件は以下の通り1.マイクロソフト アカウントの取得2.マイクロソフト パートナー メンバーシップへの登録3.次の4タイプのいずれかに該当すること(2番目と3番目って大概当てはまるんじゃないでしょうか)・IPとソリューション開発・コンサルティングと展開・リセラーと流通会社・管理ソリューションとホスト型ソリューションまずは、マイクロソフトアカウントの取得から※マイクロソフトのサイトデザインはコロコロ変わるので、古くて一致しない場合はご了承下さい。”マイクロソフトアカウント”でググると、「Microsoftアカウント ホーム」がヒットしますので、そちらにアクセス。マイクロソフトアカウントに新規登録既に所有しているメールアドレスで登録することも出来ますし、「新し...