NAS QNAPのNASにWordPressをインストールしてみました
QNAPのNASは、色々なアプリケーションが用意されていて、全部試してみたいのですが、使い方がわからないので、うかつに手が出せないものが多いと思います。そんな中でも”WordPress”は身元がはっきりしていて、使っている方には馴染みやすいアプリではないでしょうか。ということで今回は、QNAPのNASにWordPressをインストールしてみました。まずはNASにログインして「App Center」を起動します。「App Center」から必要なアプリをインストールしていきますが、まずは下準備ですので、インストールの順番は関係ありません。カテゴリー「コンテンツ管理」の中から「WordPress」のインストールボタンをクリックします。インストールが完了したら、一旦「App Center」を閉じて、アイコンが追加されていることを確認します。この確認で順は無駄ですので、連続して次のアプリのインストールに進んでも構いません。再度「App Center」を起動して、カテゴリー「ユーティリティ」の中から「phpMyAdmin」のインストールボタンをクリックします。「App Center」を閉じて、ア...
