点検

ネットワークカメラ

屋外用ネットワークカメラに浸水発生

本日はあの鉄塔に設置されているネットワークカメラの点検です。 ヒルに噛まれないように登山してから鉄塔の3分の2程の高さまで登りました。 台風の後から映像に水滴が映るようになったようです。 結果ハウジングには問題なさそうでしたが、ケーブル類から水が走って浸水した様子でした。 ケーブル引込口のコーキングは厳重に施工しましょう。
作業記録

無線LANブリッジの点検

11kmの拠点間通信が不安定ということで障害の切り分けを行いました。 操作端末からは確かにネットワーク通信が不安定でした。 現地で機器の管理画面を確認したところ、信号強度は問題ありませんでした。 今回点検した無線LANブリッジは2.4GHz帯を使用していました。 Wi-Fiスペアナで2.4GHz帯の電波状況をチェックしてみました。 驚いたことに、住宅密集地ではない場所でもWi-Fiが飛び交い、空きチャンネルがない状況でした。 ブリッジの電波よりも遥かに強いWi-Fiが飛び交っており、完全に電波干渉していました。 長距離で2.4GHz帯を使用するのは現実的ではないようです。 IEEE 802.11j規格である4.9GHz帯を使用した機器に移行していくのが賢明と思われます。 今回の点検では高所での作業がありました。 高所作業では「安全帯」を着用しなければいけませんが、現在この「安全帯」について大きな法改正が発表されているのをご存知でしょうか? >「墜落制止用器具の安全な使用に関するガイドライン」を公表します< をキーワードにググってみてください。 簡単に言うと、 「安全帯」という呼称を「墜...
DJI Phantom 4

監視カメラの点検

監視カメラの点検がありましたので、Phantom4での作業写真撮影のついでに空撮ました。
作業記録

光通信レベル測定作業

今回は光通信設備で、メディアコンバータ間の送受信レベルを測定してきました。 こちらでは冗長回線を構成しているため通信障害には至りませんでしたが、点検の結果1回線断線していました。 残念ながら、私がわかるのはここまでで、何キロ先で切れているのか等は、高級な測定器が必要なため、光ケーブル敷設専門業者様にお願いすることとなります。 しかし、この日も大雪でした。今年は雪運が悪いようです。
作業記録

監視カメラ用ルータ設定変更作業

今回は、インターネット経由で接続されている遠方監視カメラのルータ設定を変更してきました。 河川ではいち早く増水を感知できるように、水位計のテレメータと合わせて監視カメラで河川の状況を確認しています。 そのため、このような場所でも情報機器が働いているのですね。 とは言え当日は大雪で現地に辿り着くのも一苦労で作業が進みませんでした。 翌日はうって変わって穏やかな日となり、無事にミッション終了です。
WindowsXP

秋の紅葉の中で Windows XP と格闘

名所じゃありませんので こんなもんでしょうか 今回は、以前点検を行った際にシステムを再起動したら、WindowsXPが起動しなくなっていまったので、施工業者様に修理をお願いするため、本体を引取りにまいりました。 世の中には、まだまだWindowsXPが現役でバリバリ働いています。 たまにですが、Windows2000 や WindowesNT4.0 なんかに出会うこともあります。そんなときは妙に嬉しくなります。 官公庁関係では、今更Windows7対応とかなんとか聞くことがありますが、何言ってんでしょうね? 現実はこんなもんで、私のような闇医者の案件はまだまだ無くなりそうにありません。
作業記録

RAIDコントローラの故障

今回はこんな景色の場所で働いているサーバーがクラッシュしたため出動して参りました。 1度お伺いして調査したところ、RAIDコントローラに障害があり、起動しなくなった様子でした。 古い機種でしたが、ヤフオクで調達できましたので、日を改めての交換作業となりました。 2台のハードディクスでミラーリングしていましたが、残念なことに2台共イッてしまってアウトでした。 今回は役立たずでした。
作業記録

監視カメラ表示パソコンの点検

今回はこんな場所へお邪魔しました。 監視カメラの映像を表示するパソコンについて、電源が入らないということで出動してきました。 色々とチェックしても反応が無いので、ガワを開けてみたところ、マザーボードのコンデンサーが3個も破裂していました。 これでは起動しませんね。 機種が古くて修理できないので、おそらく廃棄となるでしょう。
作業記録

無線LANの点検

ネットワーク監視カメラの映像が映らなくなったということで、出動してきました。 諸々の調査の結果、こちらの鉄塔の上に設置している、無線LANユニットが怪しいということになりました。 設定画面を確認すると、やはり電場を送受信していませんでした。 修理して、後日無事復旧しました。
作業記録

水温観測設備の点検

本日はこちらの池で水温を観測している設備を点検します。
作業記録

埋設計器観測装置の更新工事

今月はこちらの現場で工事のお手伝いをさせていただきます。 天候は雪です。
作業記録

集録用パソコンの点検

観測設備の集録パソコンを点検してまいりましたが、入り時間が遅かったために作業終了時は真っ暗です。 とても景色が良かったのですが、月の撮影は素人には無理でした。 三脚を用意して、マニュアル設定で何枚も取らないと、まともな写真が撮れないのが良くわかりました。
作業記録

Windows2000の点検

今回は Windows2000Professional が、停電の後に起動しなくなったというので、緊急出動してまいりました。 今時 Windows2000? と思われるかもしれませんが、様々なシステムに組み込まれたものには、未だにWindowsNTやWindows2000が数多く残っています。 これは大規模な観測設備や計測設備の中に組み込まれていて、更新が容易ではない上に、民主政権からリーマン・ショックを経て、本来の更新時期になっても更新されていないものが、無数に存在しているのです。 遡ると、バブル期に大量に導入されたシステムが該当し、その頃の主力が WindowsNT や Windows2000 ということになります。 現地に駆けつけると、いつもの ”Operating System not found” が表示されたままになっています。 CRTモニタです あぁ こりゃハードディスククラッシュかなぁ~ と思いつつ、BIOSを確認すると、ちゃんと認識しています。 まさかと思い再起動してみると、何事もなかったように起動してしまいました。 よくあることですが、、、 いやいや、これでは報告の...