eco 小型家電のリサイクルは”小型家電回収ボックス”へ
皆さんデジカメとかポータブルプレーヤーとか電子辞書とか、細かい家電製品が壊れた時はどうしてますか?ハードオフへ持っていけば、物によっては壊れていても買い取ってくれますが、大抵は燃えないゴミで処分しているのではないでしょうか?小型家電を廃棄するときは、是非とも”小型家電回収ボックス”を利用してみてください。名古屋市名東区役所に設置されている回収ボックスお住まいの自治体に上の写真のような黄色いボックスが設置されているはずです。設置場所は各自治体のホームベージに掲載されていますので検索してみてください。以下、名古屋市のホームページから引用します。小型家電のリサイクルにご協力ください! 携帯電話、デジタルカメラなどの小型家電(電気・電池で動く小型の家電製品)には、貴金属やレアメタルなどの有用金属が含まれています。本市では、「使用済小型電子機器等の再資源化の促進に関する法律(通称:小型家電リサイクル法)」の施行を機に、平成26年2月から総合スーパー、区役所等に回収ボックスを設置し、小型家電のリサイクルを実施しています。回収へのご協力をお願いいたします。回収品目 回収ボックスに入る大きさ(概ね縦1...
