eco 小型充電式電池はリサイクルしましょう
皆さん電池の処分はどうしてますか?電池によってはレアメタルが使用されており、都市鉱山の一角を形成しています。重要な資源ですので、是非リサイクルに協力しましょう!レアメタルが使われているものには写真のようなマークがついています。また、ボタン電池には水銀を含んだものがありますので、環境のためにも安易に捨てないでください。※豆知識 現在販売されているソニーのボタン電池は水銀ゼロです。例えば名古屋市では以下のように指定されています。それぞれお住まいの自治体で確認してみてください。 乾電池は不燃ごみとして出してください。 リチウム電池(充電できないもの)は発火性危険物として出してください。 ボタン電池は、協力店に加入している家電販売店・スーパーマーケット・ホームセンターなどのボタン電池回収缶に入れてください。協力店についてはボタン電池回収推進センター(外部リンク)別ウィンドウのホームページをご覧ください。 小形充電式電池(ニッケルカドミウム電池、ニッケル水素電池、リチウムイオン電池、小型シール電池など)は、協力店のリサイクルボックスへ入れてください。協力店については、一般社団法人JBRC(外部リ...
