レンタルサーバー

レンタルサーバー

Microsoft365(旧Office365)を独自ドメインに紐付け(カスタムドメインの設定)してみました(カラフルボックスのネームサーバーを利用する方法)

Microsoft365(旧Office365)を独自ドメインで運用する記事に、カラフルボックスを追加いたします。Microsoft から提供されていた、クラウドグループウェアサービスが「Office365」から「Microsoft365」に名称変更されましたが、企業向けプランの中身は特筆する変化はありませんでした。 名称変更でややこしくなっただけですが、家庭用プランは輪をかけてややこしくなりました。しばらくして慣れた頃にサービスが変わるんでしょうかね、、、さすが飽きさせませんね。今回も、Microsoft365を独自ドメインに紐付けるいくつかのパターンについて、1つのケースを想定します。 条件1. ドメインのレジストラに ”カラフルボックス” を契約     (その他のレジストラからネームサーバーを ”カラフルボックス” に委任しても同じです) 条件2. レンタルサーバーに “カラフルボックス” を契約 条件3. ”カラフルボックス” でホームページを公開 条件4. メールは Microsoft365 を利用するメールはレンタルサーバーで運用したいと考える方がいらっしゃいますが、運用...
Microsoft

Office365を独自ドメインに紐付け(カスタムドメインの設定)してみました(ConoHa WINGのネームサーバーを利用する方法)

Office365を独自ドメインで運用する記事を書いているわけですが、なんとも悪いタイミングでやらかしてくれました。Microsoftさん 頼んますわ、、、「Office 365 は 4 月 22 日から Microsoft 365 になります。」 だそうです。 さすが 飽きさせませんねぇ。。。まぁ 気を取り直して、、、今回は、Office365を独自ドメインに紐付けるいくつかのパターンについて、1つのケースを想定します。 条件1. ドメインのレジストラに ”ConoHa WING” を契約     (その他のレジストラからネームサーバーを ”ConoHa WING” に委任しても同じです) 条件2. レンタルサーバーに “ConoHa WING” を契約 条件3. ”ConoHa WING” でホームページを公開 条件4. メールは Office365 を利用するメールはレンタルサーバーで運用したいと考える方がいらっしゃいますが、運用が煩雑になってしまうのでおすすめしません。また、Office 365 ユーザーは Outlook を利用して、その他のユーザーはレンタルサーバーのメール...
Microsoft

Office365を独自ドメインに紐付け(カスタムドメインの設定)してみました(ムームードメインのネームサーバーを利用する方法)

Office365を独自ドメインで運用する記事を書いているわけですが、なんとも悪いタイミングでやらかしてくれました。Microsoftさん 頼んますわ、、、「Office 365 は 4 月 22 日から Microsoft 365 になります。」 だそうです。 さすが 飽きさせませんねぇ。。。 まぁ 気を取り直して、、、今回は、Office365を独自ドメインに紐付けるいくつかのパターンについて、1つのケースを想定します。 条件1. ドメインのレジストラに ”ムームードメイン” を契約 条件2. レンタルサーバーに "ロリポップ!" を契約 条件3. "ロリポップ!" でホームページを公開 条件4. メールは Office365 を利用するメールはレンタルサーバーで運用したいと考える方がいらっしゃいますが、運用が煩雑になってしまうのでおすすめしません。Office365 Admin で カスタムドメインを設定Office365にログインします。その際のアカウントは、*@*.onmicrosft.com を使用するか、管理者権限のあるアカウントを使用してください。「管理」アイコンをクリ...
レンタルサーバー

ムームードメイン + ロリポップ!レンタルサーバー で WordPress を立ち上げるまでの手順(その3)

最終回は、WordPressの初期セットアップについて説明いたします。 ムームードメインで独自ドメインを取得ムームーID新規登録ドメインの種類と価格の確認独自ドメイン取得ロリポップ!レンタルサーバーに同時申し込みムームーDNSのセットアップドメイン情報認証ロリポップ!レンタルサーバーのセットアップ申し込み完了メール確認専用ページへログインメールアドレス作成メール設定確認無料独自SSL設定契約プラン変更支払い情報登録クレジットカード登録自動更新設定WordPressインストールWordPressセットアップ  (←今回はココから) サイト接続確認管理者ページ接続確認ログインSSL設定SSL接続確認  (←ココまで) 3.WordPressセットアップ3-1.サイト接続確認前の手順で控えておいた、「サイトURL」と「管理者ページURL」に接続できるか確認します。ブラウザのアドレス欄に「サイトURL」を入力するか、コピーアンドペーストして移動します。初期設定ページの「Hello world!」が表示されたら正常です。 SSL設...
レンタルサーバー

ムームードメイン + ロリポップ!レンタルサーバー で WordPress を立ち上げるまでの手順(その2)

前回に続きまして、ロリポップ!レンタルサーバーのセットアップについて説明いたします。ムームードメインで独自ドメインを取得ムームーID新規登録ドメインの種類と価格の確認独自ドメイン取得ロリポップ!レンタルサーバーに同時申し込みムームーDNSのセットアップドメイン情報認証ロリポップ!レンタルサーバーのセットアップ  (←今回はココから) 申し込み完了メール確認専用ページへログインメールアドレス作成メール設定確認無料独自SSL設定契約プラン変更支払い情報登録クレジットカード登録自動更新設定WordPressインストール  (←ココまで) WordPressセットアップ サイト接続確認管理者ページ接続確認ログインSSL設定SSL接続確認2.ロリポップ!レンタルサーバーのセットアップ2-A.申し込み完了メール確認ロリポップから届いたメールの内容を確認します。 【独自ドメイン】と【パスワード】を忘れないように控えておいてください。またはこのメールにタグやマークをつけておいて、すぐに検索出来るようにしておいてください。2-B.専用ペー...
レンタルサーバー

ムームードメイン + ロリポップ!レンタルサーバー で WordPress を立ち上げるまでの手順(その1)

立て続けにWordPressサイトの立ち上げについて勉強会を依頼されました。せっかく説明資料を作成したので、3回に分けてブログで公開します。今回の内容については、対象者が限定的ですので、鵜呑みにして同じ操作をしないように、あくまでも参考程度にしてください。想定したケースとしては以下のように考えました。レンタルサーバー等の操作経験は無い今後WordPressも含めて”自力”で運用していこうと考えているスタートアップのため、できるだけ低価格で簡単なものにしたいここでのポイントは”自力で”という部分です。外注する場合は様々なケースが考えられますし、外注業者に丸投げすれば解決しますが、業者の見積金額に納得できない方も多いと思います。そこで ”自分でやっちまえ!” と奮起してみたら、”意外と出来ちゃったかも” となってもえるような情報として公開することにしました。レンタルサーバーは、数あるサービスの中でも、初心者に優しいと評判の「ロリポップ!レンタルサーバー」を題材にさせていただきました。ドメインレジストラに「ムームードメイン」を併用することで、将来サーバーの引っ越しを考えたときに、身動きが取り...