
FWX120 & RT-AC68U 設定してみた(その5)
残りの機能と詳細設定について見ていきましょう。[USBアプリケーション]設定画面[サーバーセンター]機能で外付けUSBハードディスクをNASとして使用できます。[Ai Cloud2.0]設定画面外出先からデータやPCにアクセスする設定が出来ます。ここからは詳細設定の画面になります。[ワイヤレス]の[全般]設定画面[SSIDを非表示]を[はい]に設定するとステルスモードになります。[ワイヤレス]の[WPS]設定画面個人的にWPSは使わない余計な機能なので[OFF]にします。[ワイヤレス]の[WDS]設定画面アクセスポイントを増設して無線LANのエリアを拡大するときの設定画面です。今回は使用しません。今後も使用しません。[ワイヤレス]の[ワイヤレスMACアドレスフィルタリング]設定画面これについては、いつの日か設定したいと思います。セキュリティ上やっておくことをおすすめします。[MACアドレスフィルタリングを有効にする]を[はい]に設定すると、[許可]又は[拒否]のリストを追加できます[ワイヤレス]の[RADIUSの設定]設定画面RADIUSサーバーが稼働してれば、接続認証を委任できます。...