
FWX120 & RT-AC68U 設定してみた(その4)
RT-AC68U のゲストネットワーク機能を掘り下げてみたいと思います。2.4GHzでデフォルトのまま設定してみます。このようになってしまい、全面開放状態となります。これではまずいです。2つ目の[有効]ボタンを使って、セキュリティ設定されたゲストネットワークを作成してみます。認証方式と暗号化方式は古い端末でも幅広く対応出来るようにWPA-Auto-Personal & TKIP+AES に設定WPAプリシェアードキーがネットワークキーになりますので8文字以上で設定します。そして、”アクセス時間”を設定するとどうなるか試しに10分で設定して、[適用]ボタンをクリック。するとメッセージが。「あなたの設定したパスワードは簡単すぎるので、記号をミックスした複雑なものに変更しませんか?」と問われるので大きなお世話様 いいえ[キャンセル]をクリック。ゲスト用なので覚えやすいほうが良いかと。2つ目の設定が出来ました。すると、残り時間が9分となり、カウントダウンされています。なるほど、ゲストネットワークを必要なときだけ有効化し、時間制限を設けることが出来るわけですね。なかなか賢いです。有料サービスなん...