Raspberry Pi 3 Model B を、どれを買って良いのかわからなかったので、3種すべて買ってみました

今流行りのRaspberry Pi

完全に乗り遅れてしまいましたが、3が出て実用的になったのと、満を持してWindows IoT Coreが正式リリースされたので、意を決して購入してみました。

最初に悩んだのは、Raspberry Pi 3 Model B には3種類あるということです。
3種類というのは、

・英国製
・日本製
・element14

とありまして、違いがわかりませんでした。
結論は、どれも気にするほどの違いは無い、ということでした。

なぜ英国製があるかというと、開発元のラズベリー財団が英国にあるからです。
生産工場は、英国ソニーです。
ちなみに日本製はソニー稲沢工場で製造されています。

ラズパイマガジン2017年4月号に記事がありましたので、引用いたします。

Raspberry Pi財団はRaspberry Piの製造・販売ライセンスをRSコンポーネンツとelement14(英Premier Farnell社)の2社に供与している。Raspberry Piをどこで製造するのは、基本的に2社が決めることだということをまず理解して欲しい。
中略
ちなみにRSコンポーネンツは現在、英国と日本で生産し、element14は英国と中国で生産している。

とのことです。

で、実際日本で流通しているのは、
1.RSコンポーネンツ 英国製
2.RSコンポーネンツ 日本製
3.element14 中国製

の3種類になっているみたいです。

その写真がこちら

左上:Made in the UK / 左下:Made in Japan / 右:Made in China





 

稲沢工場は流石ですね。コネクタをフィルムで保護しています。

 

中国製も流石ですね。ハンダ付けのまわりが粉吹いてます。

このようにひと目で判別できるので困りません。

 

まずはお約束のラズビアンをインストールしてみましょう。

詳しいインストール方法は他のサイトで紹介されていますので、そちらをググってください。

 

RASPBERRY PI FOUNDATION のサイトへ
https://www.raspberrypi.org/

 

こちらのDOWNLOADページから「NOOBS」をダウンロードします。

 

ZIP形式で圧縮されていますので、解凍してから、まるごとフォーマット済みのMicroSDカードにコピーします。

このMicroSDカードをRaspberry Pi 3 Model Bのメモリスロットに挿入して電源を入れると、インストールが始まります。

 

では、使いみちはこれから考えるとします。